Room35 生物へのいざない~遺伝

注) 下記の講座は終了しました

兄弟姉妹は同じ親から生まれるのに、顔や身長、性格などは同じではない。なぜなんだろうという疑問を持ったことはないですか。性格の違いは別として、顔や身長の違いは遺伝子の組み換えという驚異的なメカニズムで説明されます。ではその組み換えとはどのように行われるのでしょうか?また、遺伝といえば、昔学校でメンデルの法則を学びましたね。あのエンドウ豆の色とかシワとかの形質がどのように子の世代に伝わっていくかを見事に説明した法則です。でも、そのメンデルの法則をDNAを使って説明すると、どういうことになるのでしょうか?それから、がんや遺伝病、iPS細胞など我々の健康寿命にとって重要なことがらについて、それってどういうものなのでしょうか?遺伝について、知らないことばかりですよね。今回のサロンは、このような疑問に答えるべく、オーナーがわかりやすく解説します。

  • 神戸会場 2015年 1月31日(土)
  • 大阪会場 2015年 2月9日(月)

講習時間・参加費用

※会場別に異なりますので
 右の申込み欄をご確認ください

※終了後の交流会費用は別途

開講会場

岡本会場

三宮会場(レ・ヴィーニュ)

東京会場

申込方法

参加申込はご希望の日時を選択頂き、申込ボタンを押下して下さい。

キャンセルの場合

テキストの準備のため、キャンセルされる場合は開催日の3日前までにご連絡ください。
それ以降のキャンセルに関しては、テキスト代+送料計4,000円(税込)をお支払いただきますので、予めご了承ください。
テキストはご指定の住所宛てに郵送します。到着後、同封のご請求書記載の
パスカル銀行口座までお振込願います。(振込手数料はお客様ご負担となります)

サロン開講によせて

仕事、スポーツ、趣味の活動などで、ヒトは日々努力を重ねている。それらの努力は、適切な学習方法で継続的に行うことにより、ほとんどの人はある一定のレベルに到達するであろう。しかし、それ以上のレベルとなると、どうしても越えられない壁がある。オーナーは小学生のとき、足は決して遅い方ではなかったが、どうしてもかなわない子が上にはいた。その子に勝とうと思ってどんなに練習しても勝てない。もちろん、専門的に訓練したわけではないが、たぶんいくら練習しても無理だったであろう。人には生まれ持った才能というものがあり、その才能を持つ人が想像もつかないほど練習をしたときにスター選手が生まれるのだろう。そのような先天的な才能は、親(あるいは祖父母)からのギフト、すなわち遺伝によるものである。オリンピック選手で100メートル走とマラソンで両方金メダルを取ったアスリートはこれまで誰もいないし、これからもないだろう。それは、遺伝によって、筋肉の質が短距離向きか、長距離向きか決まっているからである。

遺伝のメカニズムについて我々人類はどこまでその真相に迫れたのであろうか。2003年にヒトゲノムプロジェクトによってゲノム約30億塩基対の配列が解明されたとして大きな話題となった。しかし、それは暗号のような配列が分かったというだけである。現在、この暗号の解釈が日々世界中の研究者によって行われ、遺伝子の機能と場所が特定されつつあるが、その全体の解明はまだまだ先の話である。ところで、そのすべての遺伝子の機能が明らかになったときに、我々はヒトという生物を本当に理解したことになるのであろうか。その答えは否定的である。確かに肌の色や身長、あるいは特定の病気にかかりやすいといった形質は遺伝子によって初期値としては決定されているといえよう。しかし、それらの遺伝子がいつどのように発現していくかについては、その個人の生活環境によって大いに左右されるからである。同じ遺伝子を持つ一卵性双生児が、別々に異なる環境で育てられると、別人のようになったという事実はそのことを物語っている。

これまでの教養サロンでは、Room5でDNAを、そしてRoom19で進化を取り上げた。今回のサロンでは、遺伝のメカニズムをDNAの構造にもとづいて明らかにするとともに、がん、ダウン症などの遺伝病、幹細胞やiPS細胞、遺伝子組み換えなど、普段よく耳にはするがその中身やメカニズムがよくわかっていないと思われることを取り上げる。これからの長寿社会において、健康に人生を送るためにも役立つ知識となるであろう。